トピックス

イベント報告2018.06.29

国連警察長会議(UNCOPS)に参加して

6月20-21日、国連本部で2年に1度行われる国連警察長会議(UNCOPS)に参加して来ました。

国連加盟国の警察を管轄する省庁の大臣や警察の長が一堂に会する大きな外交会議です。

国連側からは国連警察の警察顧問(Police Adviser)を始め国連平和活動の警察部門の長、国連平和活動に関わる幹部も集まり、とてもフォーマルな場です。

国連警察がどんどん危険で複雑な紛争の現場に入り、国連も要員も攻撃の対象になるようになる中、限られた人材と装備で文民の保護や現地の安定化にも従事しなければならない
非常に挑戦の多い業務です。
それぞれの受入国のニーズに迅速にフレキシブルに対応し、きちんとした装備と質の高い要員、コミュニティとの対話に基づいて責任を持って業務を遂行できる国連警察。これが一貫したテーマだったように思います。

個人的にはフィールド支援局(Department of Field Support)の国連事務次長捕がスピーチの中で「警察はコミュニティの中に入りコミュニティとの信頼関係をもとに業務を遂行する機関であり、要員の行動は人々に見えやすいので、要員一人一人の行動がより重要」という点と、「国連要員による性的搾取の申し立てについては隠すことなく透明性を持って対処することが重要」とおっしゃいましたが、私も拙稿の ‘Holding UNPOL to Account‘ で犯罪について全く同じことを主張しており、この考え方が国連事務次長補にシェアされていることをとても嬉しく思いました。

また、国連の警察アドバイザーであるLuis Carrilho氏とお話しした際に、国連警察のアカウンタビリティに熱意を持っていらっしゃり、彼の政務アドバイザーと共に非常な興味を持って拙稿を参考にしてくださっていると伺い、大変励みに思いました。
以下、この会議のスピーカーのポイントを自分と日本の国連代表部用に簡単にまとめた簡易メモを公開します。
内容につきましてはあくまでも自分用のメモとして用意したものですので、引用される場合には国連からオフィシャルに発表される原稿をお使いください。

 

国連警察長会議 2018年6月21日 簡易メモ 

東京大学大学院「人間の安全保障」プログラム准教授 キハラハント 愛

 

国連警察長会議(UNCOPS) https://police.un.org/en/UNCOPS2018

‘Holding UNPOL to Account’ https://brill.com/view/title/33836?format=HC

最新トピックス