トピックス

イベント報告2018.12.11

第17回赤十字人道法模擬裁判日本大会で東大チームが優勝

11月24、25日にかけて、日本赤十字主催の国際人道法(International Humanitarian Law: IHL)模擬裁判日本大会が開催された。愛知県立大学、同志社大学、一橋早稲田合同チーム、 国際基督教大学、 西南学院大学、 早稲田大学、横浜市立大学と東京大学の8チームが参加した。

この人道法模擬裁判では4人1組で構成されるチームで、同年7月に発表された本模擬裁判に係る問題文を読み込み、国際法一般、特に国際人道法の知識を駆使しながら、検察側と弁護側両方のメモリアルを大会一ヶ月前に提出し、また大会日には英語で自らの弁論を検察官と弁護両方立場で弁論を展開していくことになる。国際人道法の理解を問い、事実関係の立証を迫る裁判官からの鋭い質問に、冷静に論理的な弁論を通し言葉という武器で正義を勝ち取る激しい戦いであった。裁判官役を務めていただくのは、国際法実務家や研究者が多く、大変刺激的な大会であった。

一般的には四人で参戦するのだが、東大からは山崎武徳さん(教養学部・4年)と童菲(文一・1年)の二人チームで参戦した。国際法のキハラハント愛准教授(総合文化研究科、持続的平和研究センター副センター長)のコーチのもと、論点の話し合い、判例の分析、など大会二ヶ月前から週に1回、大会前二週間から週2回ほどご指導をいただいた。

大会は予選、準決勝、決勝の3ラウンドになる。1日目の予選では、東大チームは一橋早稲田大学合同チームと西南学院大学にあたり、準備が整っていたため質疑応答には順調に耐えられていたものの、予選結果は同志社が一位での2位通過で悔しき1日目を終えた。2日目では、早稲田大学と準決勝で勝ち抜け、決勝で同志社大学と優勝を狙った。決勝ではプリーディングの段階ではなかなか決着がつかない強い相手で緊張感が強かったが、 最後にリバッタルで熱い議論を展開し裁判官の心を留めた。最終的に、東大チームが優勝し、来年三月に行われる香港大会へのチケットを獲得した。

 

(寄稿=童菲  文一・1年)

最新トピックス